太宰府天満宮でゆったり2009年02月15日 15:14

2月9日、太宰府天満宮を訪れました。

おそらく40年ぶり2度目の再訪だと思います。誰にもせかされずに参道のお店を冷やかしながらゆっくり、ゆっくり、ぶらぶら歩いて参りました。

今年の干支、「御神牛」を撫でて鎌倉末期作の大鳥居を仰ぎ見ながら太鼓橋へと歩を進めました。

『一千百年も経つ境内は「由緒」にあふれます』確かに、以前訪れたころと違って、私も年齢を重ねているせいか、ひとつずつ目に留め、心に刻みました。

『「東風吹かばにおいおこせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」道真公を慕って、都から一夜で飛んできたと伝えられる由縁の梅』飛梅(とびうめ)の前で写真を撮りました。そして孫の高校合格の絵馬までお供えしました。

いうまでもなく、太宰府天満宮宝物殿、観世音寺、戒壇院、太宰府政庁跡をたっぷり5時間観光して回りました。

翌日は光明禅寺の(苔寺)と九州国立博物館を訪れてたっぷりアジアを中心にした歴史を見て回りました。満足のいく旅となりました。

『』内は太宰府観光協会パンフレットより。