「精進(しょうじん)しなさい」2010年04月02日 15:04

孫からいい知らせが届いたので、早速返事メールしました。

「これからも精進しなさいよ」と、伝えたものの理解しただろうかと考えました。

「ま、大学で日本文学を専攻しているのだから大丈夫だろう」と、思い返しました。

そもそも、なんでこんな抹香臭い(仏教じみた)言葉が出て来たのでしょうね。

『ひたすら仏道修行に励むこと。』の意ですが、「これからも勉学に励みなさい」と伝えたかったのです。

『』内広辞苑第六巻より引用。

「やせがえるまけるな一茶ここにあり」2010年04月02日 15:38

岩松院総ひのき造り仁王門
岩松院は、北斎の天井画で有名ですが、「やせがえるまけるな一茶ここにあり」と読んだ「蛙合戦の池」でも有名だったそうです。

昨年この寺を訪れた時、土地の古老が池を巡ってきたけれど蛙が一匹も見当たらないと嘆いていました。

以前は鳴き声で、やかましいくらいに蛙がいっぱいいたのにと話してくれました。

なぜなのでしょう。

私もその池をみましたが水が干上がり、からからに乾いていました。
今年は水が戻ってきたでしょうか、そして蛙が戻ってきたでしょうか?

(09年善光寺の旅)