えり首をつかまれて ― 2008年04月29日 21:41
今日のことです。駅に到着して、エスカレーターに乗り中程に上がった頃でした。
不意にえり首をつかまれたので、振り向くと「襟がちょっと乱れていましたので」と言いつつ、なおも整えてくれる女性がいました。
それなら、そうと、言ってくれるといいのにと思いながらも、しっかりお礼を言いました。
最近、こんな親切な行為は見かけられなくなりました。人がどんな無様な格好をしていようと、見て見ぬふりをする人が多くなりました。
ちょっと前の昔に戻ったような気がしました。
オラ!&グラシアス! ― 2008年04月29日 22:26
私がバルセロナで使った言葉は「オラ!」、「グラシアス」、「ウノ」、「ドス」そして、地名でした。
たったこれだけで旅が出来るの?と疑問に思われることでしょうね、本当なんです。「かんたん旅会話・スペイン語」昭文社を持参しましたが使わず終いでした。
自分が行きたい場所を尋ねる時には、先ず「オラ!」と呼びかけます。すると皆さん振り返ってくれて、笑顔で答えてくれます。お礼は当然「グラシアス」と心を込めて言いました。そうすると、満面の笑みを返してくれました。
こうして多くのバルセロナの人々にお世話になりました。帰国してスペインに行って来たことを知人に話すと「スペイン語が話せるんですか?」と言われました。
確かに、たったこれだけの言葉で、気持ちを伝えるには不十分でしょう。でも、私のようなアジアからやって来たおばあさんに、精一杯応えてくれた人々に感謝です。
グラシアス!
最近のコメント