「マイガーデン・夏」(アメリカンブルー)2024年08月05日 17:49

今庭は“虹色ポーチュラカ”の赤、オレンジ、白、黄色と鮮やかに咲いています。

ちょっとおとなしい色合いの“アメリカンブルー”を7月9日に植えました。

8月に入り一つ二つシックなブルーで咲き始めました。

庭いっぱいに広がって咲いてくれるといいな。

「マイガーデン・夏」(虹色ポーチュラカ)2024年08月07日 17:18

“虹色ポーチュラカ”

赤、オレンジ、白、黄と色とりどり!
鮮やか !
庭いっぱい!
元気です!

「マイガーデン・夏」(アメリカンブルー)2024年08月07日 17:30

“アメリカンブルー”を7月9日に植えた折、枝をちょこっと切って2カ所ほど土の中へ挿しておきました。

しばらくは見るのも痛ましい姿であきらめていました。

ところが今朝何気なく見回っていると、元気に育ちブルーの爽やかな花をつけていました。

びっくりしてうれしい!

生命力あるな~ぁ

「原爆の日」2024年08月07日 18:14

8月6日は「米軍による原爆投下から79年となった。」

広島の中区で平和記念式典が開催されました。

私は原爆が投下された時刻

『8時15分』に黙祷を捧げました。

「」内中国新聞記事より

「名古屋ひとり旅」(旅のひとこま)52024年08月10日 18:20

熱田神宮境内を巡り西口へ出ました。

そこから目指すは私の出生地。

当初は歩いて行くつもりがタクシーで船方を目指すことにしました。

途中白鳥庭園を散策しながら生地へと。

私は90年経て、全く別の世界かと想像していましたがあに図らんや、住宅街はそのまま残っていました。

調べた住所のお隣さんは
「ここです、代替わりして今お留守です」と教えてくれました。

そして記憶に残る田んぼは商業地となりビルが建ち並ぶ。
そして川(堀川)に架かる橋。
父が働いていた愛知時計は直ぐ近くに。

私が生まれたと思われる地面をしっかり踏み締めました。

何時かここに!

長年の念願を果たし満足しました。